Skip to content
  • Categories
  • Recent
  • Tags
  • Popular
  • Users
  • Groups
  • Search
  • Get Qt Extensions
  • Unsolved
Collapse
Brand Logo
  1. Home
  2. International
  3. Japanese
  4. [SOLVED] Qt のソースコード入手について

[SOLVED] Qt のソースコード入手について

Scheduled Pinned Locked Moved Japanese
6 Posts 2 Posters 10.1k Views
  • Oldest to Newest
  • Newest to Oldest
  • Most Votes
Reply
  • Reply as topic
Log in to reply
This topic has been deleted. Only users with topic management privileges can see it.
  • C Offline
    C Offline
    chung.k
    wrote on last edited by
    #1

    はじめまして、chung.k といいます。
    Linux&Qt について初心者です。
    「組み込みLinuxでのQt」について勉強していきたいと思っています。
    どうぞよろしくお願いします。

    ・私の開発環境です。

    ホスト:Windows7 32bit > VMware > ubuntu 12.04.2 LTS
    ターゲット:Raspberry Pi > Raspbian

    ・質問です。

    Qt のソースコードですが、下記の方法で入手していますが、やり方として正しいでしょうか?
    $ git clone git://gitorious.org/qt/qt5.git
    $ cd qt5
    qt5$ ./init-repository

    http://download.qt-project.org/official_releases/qt/4.8/4.8.5/qt-everywhere-opensource-src-4.8.5.tar.gz
    から入手する方法と何か違いはあるでしょうか?

    以上、よろしくお願いします。

    1 Reply Last reply
    0
    • T Offline
      T Offline
      takumiasaki
      wrote on last edited by
      #2

      git で取得するソースコードはQt自体の開発用のリポジトリです。ダウンロードするものはリポジトリからテストなどを除いて、アプリ開発者向けに使いやすくしたものになります。
      開発用リポジトリではリリースされたものに修正等を加えたものが入手できますが、まれにビルドできないような場合もあります。

      どちらから入手しても正しいですが、Qtの開発が目的では無ければまずはダウンロードしたソースアーカイブから試すのをお勧めします。その上でより新しいバージョンを使いたい場合はgitのリポジトリを使用するのがいいと思います。

      5.2.1のソースをダウンロードするならば
      http://download.qt-project.org/official_releases/qt/5.2/5.2.1/single/qt-everywhere-opensource-src-5.2.1.tar.gz
      になります。

      gitで入手するときはどのブランチを使用するかに注意してください。現状では5.2系はreleaseブランチ、5.3系はstableブランチ、5.4系はdevブランチとなります。

      1 Reply Last reply
      0
      • C Offline
        C Offline
        chung.k
        wrote on last edited by
        #3

        組み込みLinux にQt環境を作るのが目的なので、
        http://download.qt-project.org/ からダウンロードして使うようにします。

        ありがとうございました。

        1 Reply Last reply
        0
        • C Offline
          C Offline
          chung.k
          wrote on last edited by
          #4

          すみません。もう一点教えて下さい。

          http://download.qt-project.org/official_releases/qt/5.2/5.2.1/single/qt-everywhere-opensource-src-5.2.1.tar.gz
          の single とは、どういうディレクトリでしょうか?(ソースのみ?)

          http://download.qt-project.org/official_releases/qt/5.2/5.2.1/qt-opensource-linux-x86-5.2.1.run
          との違いは何でしょうか?(こちらはクリエイタ込みのインストーラ?)

          以上、よろしくお願いします。

          1 Reply Last reply
          0
          • T Offline
            T Offline
            takumiasaki
            wrote on last edited by
            #5

            その認識で問題ないです。

            single は Qt の全モジュールのソースコードのみをまとめたものです。この他に、モジュール毎に分割したソースコードアーカイブとして submodules があります。回線が細くて使用するモジュールが限定されているならばそちらからダウンロードするのがいいと思います。

            .runで終わっているファイルはLinux用のコンパイル済みのバイナリパッケージのインストーラでQt Creatorのバイナリも含まれています。

            デスクトップ向けアプリケーションなどではインストーラ版を用いることもできますが、組み込み向けには自分でビルドする必要がありますので、ソースコード(.tar.gz)が必要となります。

            実際にアプリを作り始めるとQt Creatorや他のIDEがあると便利なので、インストーラ版もインストールしておくと便利です。

            1 Reply Last reply
            0
            • C Offline
              C Offline
              chung.k
              wrote on last edited by
              #6

              よくわかりました。ありがとうございました。

              1 Reply Last reply
              0

              • Login

              • Login or register to search.
              • First post
                Last post
              0
              • Categories
              • Recent
              • Tags
              • Popular
              • Users
              • Groups
              • Search
              • Get Qt Extensions
              • Unsolved